ローラーっす
やってきました、ニューローラー! ちなみに印刷機にはインキローラーと水ローラーがついてます。機種にもよりますがインキローラーは1ユニットに10本、4色機なので計40本あります。水ローラーは各2本、計8本あります。 今回は水ローラーの交換です。部品の中でもかなり重要だと思います。水あがりをギリギリまでしぼって汚れる寸前ぐらいがキレイに印刷できます。材質がゴムなので古くなると硬くなり、調整が難しくなり […]
やってきました、ニューローラー! ちなみに印刷機にはインキローラーと水ローラーがついてます。機種にもよりますがインキローラーは1ユニットに10本、4色機なので計40本あります。水ローラーは各2本、計8本あります。 今回は水ローラーの交換です。部品の中でもかなり重要だと思います。水あがりをギリギリまでしぼって汚れる寸前ぐらいがキレイに印刷できます。材質がゴムなので古くなると硬くなり、調整が難しくなり […]
印刷は水とインキを使うわけですが、インキはただ消費していき、水はタンクから印刷機を循環しています。減れば継ぎ足していくわけですが、やはりインキの油や紙粉などで汚れてくるわけです。 そこでこのろ過装置を取り入れました。三つのケースの中に専用のフィルターが入ってます。そのフィルターは水中の油や汚れを付着させるものです。例えば原油タンカーが座礁したときに、海にバーッと広げたやつ?オイルフェンスといいまし […]
これは弊社にある活版印刷機、デルマックスです。なんともディズニーのキャラクターみたいな名前ですが、こちらは鉄のカタマリです。 20年ほど前まではガンガン動いてました。あの活字がグッと押された感じの仕上がり。今は一線を退き工場の片隅で埃をかぶってひっそり眠ってます。その姿は少し痛ましい、、、 ただ、当時のガッシャンガッシャンと武骨な感じだけど、ひたむきに動くさまを思い出すと、印刷モノ作りの原点みたい […]