CATEGORY

社員のつぶやき

色の豆知識18 / 黒いまな板

黒いまな板があるのをご存知でしょうか。これまでは清潔感重視で白系、または木製が主流でしたがこれは、その名の通り色の黒いまな板です。 この黒いまな板、今まで見づらかったものがクッキリ見えるすぐれものなのです。例えば玉ネギや大根、豆腐といった白っぽい食材などは従来のまな板では見づらいものでした。視力の弱い方などは怪我をしてしまうこともあったそうです。この黒いまな板の上ならコントラストがはっきりして今ま […]

色の豆知識17 / 面白い名前の色「ノミ色」

以前、日本の伝統色 甕覗(かめのぞき)色をご紹介しましたが外国にも面白い名前の色があります。 その色は、ロココの女王とも称されるマリー・アントワネットのドレス生地として生まれたとされています。色の名前は、布地を見たルイ16世が言った言葉から。そして現代でも使われています。色の名前はピュース。日本語にするとノミ色です。ノミは虫の蚤のこと。刺されると大変なことになるノミです。 ノミの腹色、ノミの足色、 […]

年末年始営業日のお知らせ

今年ももう師走に突入です。夏が長かったせいか、例年になくあっという間に12月を迎えたように思います。昨年の年末年始営業日のお知らせを読み返してみると、くら~いニュースが多かったなぁと思い出しますが、今年もさほど変わりないような・・・いやいや、WBCがあったではないか!VSメキシコ、VSアメリカの試合は鳥肌が立ちました。そして来夏は、パリオリンピックですね。更なる日本人の活躍が楽しみです。 さて、弊 […]

色の豆知識16 / ゴミ箱の青

昔、ゴミ箱といえば青色という時代がありました。それは東京オリンピック開催に伴い美化運動などが進められていた時代に登場したものです。かつては家の前に造り付けられた木製などのゴミ箱が一般的で、蓋もなく中身が剥き出し、大きく美観を損ね、衛生面でも問題があるものでした。そこに登場した青いゴミ箱。軽くて扱いやすく、中身も見えず衛生的なこの商品は大ヒットしたそうです。子どものころは我が家にもあり、ゴミ回収日の […]

色の豆知識15 / 道路標識の色

夏休みシーズンを迎え、今年はお出かけされた方も多いのではないでしょうか。遠出をすると、普段目にしない道路標識に出会うことがあり、ワクワクしたり驚いたり結構楽しいものです。 道路標識とは道路脇などに設置されている表示板のことで、危険を知らせたり、道路をスムーズに利用できるよう情報を伝えたり、速度ほか色々な決まりごとを表示したりする重要な役割があります。 パッと見て瞬時に理解できるよう図や絵で表示され […]

夏期休業日のお知らせ

猛暑日が続き、汗が止まらない日々を過ごしております。以前から多くの科学者や研究者が予測していたそうですが、7/27、国連の事務総長が「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代に入った」と警鐘を鳴らしました。まずはすぐにできること!エアコンの設定温度を1度?いや2度?上げてみようと思います。 さて、弊社の夏期休業日のお知らせです。8/11(金)~8/16(水) みなさま、どうぞご自愛くださいませ。 […]

色の豆知識14 / 見やすい地図

誰もが一度は持っていた地図帳。昔と今とでは見た目がかなり変わっているそうです。 例えば線路の表現。以前はJRの線路は笛巻とも呼ばれている白と黒が交互に塗られている線が使われていました。今でもJRの線路といえばこれを思い出す方は多いと思います。ところが現在では新幹線にだけ笛巻を残し、あとは実線に変更していることがほとんどだそうです。これは元々は地図上で線路を見やすく目立たせるために考え出された色・表 […]

色の豆知識13 / 色の組み合わせ〜襲(かさね)の色目

美しい名前のついた、日本の伝統的な色の組み合わせをご存知でしょうか。平安時代に花開いた女房装束袿(うちき)と呼ばれた着物を何枚も重ねて着る十二単があります。その着物の色の組み合わせは季節に合わせて決まったパターンがありました。この時代の袿は非常に薄い絹だったため、透け感が独特の風合いと美しい色合いを演出していたようです。一例ではありますが、ご紹介します。尚、同じ色目でも名称が変わったり、その逆もあ […]

色の豆知識12 / 色が消える社会

暮らしの中から少しずつ色が消えていっているらしいです。イギリスの科学博物館が有名ですが、世界中に色々な品物の調査をしている機関があります。ある調査結果によると、現代のあらゆる品物の約60%以上が黒・白・グレーといったモノトーンだそうです。確かに企業ロゴ、街中で見かける自動車、家具やちょっとした雑貨などモノトーンが多くなった印象があります。Appleのロゴも昔は虹色のリンゴマークだったのが、今ではモ […]

色の豆知識11 / お正月の色

一年の始まりを祝うお正月。鏡餅やお飾りなど、赤白の飾りに彩られたものがいっぱいで日本のお正月には欠かせないものとなっています。「赤白」は縁起のいい色とされていますが「紅白」と書くことが多いように感じます。赤は中国から入って来た色とされていますが、そのときに赤貧や赤裸々といった「裸」「むき出し」というような意味と一緒にやって来たといいます。このことから、そんな意味に捉えられないよう、「紅」という字が […]

NO IMAGE

紙ファイルでSDGs 「脱プラスチックで海を守るファイル。」

レジ袋が有料になったり、ストローが紙製になったりと、SDGsの取り組みとしてかなり身近になってきた”脱プラスチック”。でも企業で取り組もうと思うと、変えられるものってそんなにないなあ…と思っていませんか。
会社でも”脱プラスチック”したい!という声にお応えして、オリジナル商品「紙製クリアファイル」を開発しました。仕事中に使うプラスチック製品としては、最も使用頻度が高いもののひとつ「クリアファイル」を”脱プラスチック”してみませんか。

CTR IMG