「新年快楽!」台湾のお正月について

こんにちは~台湾からの研修生の郭です。

 

日本のお正月といえば、皆さんはだいたい年末年始の頃と考えていますね。

台湾は日本と違って、旧暦のお正月を過ごしています。

旧暦のお正月は毎年の日にちが異なり、今年に今日はちょうど大晦日ですよ。

 

台湾の大晦日は「除夕」と呼ばれ、除夕の前に実家に帰って大掃除をします。

除夕の夜は家族や親戚と食事をします。食事の後、大人達が子供達にお年玉をあげます。

子供が社会人だったら、両親や祖父母にお年玉をあげることもあります。

元旦からの三日間は初一、初二、初三と呼ばれ、

初一には、親戚や友達の家に新年の挨拶に行きます。

初二には、結婚した女性はご主人と一緒に実家にお土産を持って帰ります。

初三には、出かけないで家で過ごします。

そして、大部分の会社は初五から仕事を始めます。当日の朝に神様に商売繁盛をお祈りします。

 

お正月の休みは会社によっても異なりますが、一般的には1週間前後お正月休みになることが多いです。

そして、学校は約3週間お休みになります。

 

最後、中国語の新年挨拶の言い方を教えます。

今度、台湾人に会ったら挨拶をやってみましょう。٩(。・ω・。)و‎

 

「新年快楽!(シンネンクァイラー)=明けましておめでとうございます」

「恭喜發財!(ゴンシーファーチャイ)=金運に恵まれますように」

 

では、皆さん~新年快楽!(。・ω・。)

この投稿は役に立ちましたか?
送信
0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。

社員のつぶやきの最新記事8件

NO IMAGE

紙ファイルでSDGs 「脱プラスチックで海を守るファイル。」

レジ袋が有料になったり、ストローが紙製になったりと、SDGsの取り組みとしてかなり身近になってきた”脱プラスチック”。でも企業で取り組もうと思うと、変えられるものってそんなにないなあ…と思っていませんか。
会社でも”脱プラスチック”したい!という声にお応えして、オリジナル商品「紙製クリアファイル」を開発しました。仕事中に使うプラスチック製品としては、最も使用頻度が高いもののひとつ「クリアファイル」を”脱プラスチック”してみませんか。

CTR IMG