広報誌を作るコツ教えます。

この時期は新たに広報委員を担当する方も多いのではないでしょうか。広報を作るときに気をつけた方がいいところは?印刷会社に不備なく入稿したい・・・そんな方に広報作成時の注意点をご紹介します。

絵や写真はなるべく端に配置しないこと。

紙面を賑やかにするために写真や、イラストを載せたりしますよね。
みなさんがよく手にする印刷物は、フチのないものが多いと思います。フチ無し印刷(用紙の端まで色を印刷したい場合)は”塗り足し”が必要となります。

塗り足しとは?

ご指定いただいたサイズに仕上げるために印刷用紙の四方を断裁する必要があります。ですが断裁の際、何百枚と用紙を重ねて断裁を行うため、ほんの僅かなズレが生じる場合があります。それにより印刷されていない印刷用紙の色(白)が出てしまうことがあり、背景色を実際のサイズよりも少し大きく(3mm以上)作成していただく必要があります。

タイトルや、顔写真なども配置場所に気をつけましょう。
そしてもう一つのコツが加工する場合のレイアウトです。例えば二つ折りのものであれば、折り目に文字や顔写真、イラストが被らないようにしてみましょう。折り目の部分を避けて文字の間隔を調整したり、少し片側に寄せたりレイアウトを工夫してみましょう。

皆様の素敵な広報作成を応援しています!もっと素敵でかっこいい広報誌を作成したいときには、ぜひ当社にご相談くださいませ!

この投稿は役に立ちましたか?
送信
0人の方がこの投稿は役に立ったと言っています。
NO IMAGE

紙ファイルでSDGs 「脱プラスチックで海を守るファイル。」

レジ袋が有料になったり、ストローが紙製になったりと、SDGsの取り組みとしてかなり身近になってきた”脱プラスチック”。でも企業で取り組もうと思うと、変えられるものってそんなにないなあ…と思っていませんか。
会社でも”脱プラスチック”したい!という声にお応えして、オリジナル商品「紙製クリアファイル」を開発しました。仕事中に使うプラスチック製品としては、最も使用頻度が高いもののひとつ「クリアファイル」を”脱プラスチック”してみませんか。

CTR IMG