印刷組合の会報誌に掲載されました。
神奈川県印刷工業組合発行の組合報が名称をあらたに「KIN(Kanagawa Insatsu News)」としてリニューアル。 従来のモノクロ版から一変、色使いも豊かにあたたかみのあるデザインになり、活字離れしていると言われるわたしたちミレニアル世代でも気軽に読んでみようかな?と思える冊子になっています。 そして、記念すべき第1号の表紙を飾らせていただけることになり同僚と一緒にパシャリ。とても緊張し […]
神奈川県印刷工業組合発行の組合報が名称をあらたに「KIN(Kanagawa Insatsu News)」としてリニューアル。 従来のモノクロ版から一変、色使いも豊かにあたたかみのあるデザインになり、活字離れしていると言われるわたしたちミレニアル世代でも気軽に読んでみようかな?と思える冊子になっています。 そして、記念すべき第1号の表紙を飾らせていただけることになり同僚と一緒にパシャリ。とても緊張し […]
こんにちは、堀内です。 昨日の京急線の電車とトラックの衝突事故があった踏切は、弊社のすぐ近くです。 私も普段よく通るので、痛ましい映像は信じがたくとても怖かったです。 また、いちドライバーとして踏切で立ち往生する怖さを改めて思い知りました。 さて、先日「神奈川印刷ニュース」の表紙を、弊社の会長と社長で飾らせて頂きました。 弊社の社長が理事長を努める神奈川県印刷工業組合のこの冊子は、『バトンを繋ぐ』 […]
花より団子の真島からお知らせです。 弊社、代表取締役 江森克治が5月18日付けで、神奈川県印刷工業組合 理事長および全日本印刷工業組合連合会 常務理事に就任いたしましたことをご報告申し上げます。 「業界の発展と地域の活性化のために、なお一層努力いたします(本人談)」
全日本印刷工業組合連合会(全印工連)が発表している新成長戦略「全印工連2025計画 新しい印刷産業へのリ・デザイン」のセミナーの講演録が、神奈川県印刷工業組合の会報誌「神奈川印刷ニュース」に掲載されています。このセミナーは今年1月に神奈川県印刷工業組合が開催し、講師を全印工連 産業戦略デザイン室 副委員長で、全印工連2025計画の企画・編集責任者でもある弊社代表の江森が務めました。 これだけインタ […]
神奈川県印刷工業組合発行の「神奈川印刷ニュース」に、当社のCSRの取り組み事例を掲載していただきました。 横浜市教育委員会のキャリア教育支援事業「はまっこ未来カンパニープロジェクト」で、大口台小学校4年生のみんなと一緒に地域防災、特に消防団員増員のプロジェクトに取り組んだここと。子供たちが半年かけて、消防署や消防団員、自治会への取材をし、まとめたものを当社でデザイン・印刷して寄贈したこと。このよう […]