TAG

CSR

<参加無料・オンライン開催>すぐできるSDGsのヒント~海の豊かさを守ろう編~

2015年に国連が策定した2030年までの世界共通の目標であるSDGs(持続可能な開発目標)は、コロナ禍で一層注目が集まっており、もはや「やった方が良いこと」から「やらなければならないこと」として定着しつつあります。 ところが、いざSDGsに取り組もうと思っても、どこから手をつければ良いのか?何をすれば良いのか?具体的な取り組みが思いつかず途方に暮れる…というようなことが意外と多いのではないでしょ […]

【3/15(火)開催!】
<参加無料・オンライン開催>企業のための速習SDGsセミナー~基礎知識と実践事例で素早く学ぶ企業のSDGs~

2015年に国連が策定したSDGs(持続可能な開発目標)は、発効から5年が経過し街角でもあのカラフルなロゴを見かけることが多くなりました。しかし、ある調査ではSDGsという言葉を「聞いたことがない」と回答した人は54.4%と半数以上に上っています。また「既に取り組んでいる」と回答した人は12.9%と、SDGsは意外と認知度が低く、実践できている人がとても少ないことが明らかになっています。 企業は世 […]

<参加無料・オンライン開催>すぐできるSDGsのヒント~海の豊かさを守ろう編~

2015年に国連が策定した2030年までの世界共通の目標であるSDGs(持続可能な開発目標)は、コロナ禍で一層注目が集まっており、もはや「やった方が良いこと」から「やらなければならないこと」として定着しつつあります。 ところが、いざSDGsに取り組もうと思っても、どこから手をつければ良いのか?何をすれば良いのか?具体的な取り組みが思いつかず途方に暮れる…というようなことが意外と多いのではないでしょ […]

<参加無料・オンライン開催>すぐできるSDGsのヒント~すべての人に健康と福祉を編~

2015年に国連が策定した2030年までの世界共通の目標であるSDGs(持続可能な開発目標)は、コロナ禍で一層注目が集まっており、もはや「やった方が良いこと」から「やらなければならないこと」として定着しつつあります。 ところが、いざSDGsに取り組もうと思っても、どこから手をつければ良いのか?何をすれば良いのか?具体的な取り組みが思いつかず途方に暮れる…というようなことが意外と多いのではないでしょ […]

【2/22(火)開催!新セミナー!】
<参加無料・オンライン開催>企業のための速習SDGsセミナー~基礎知識と実践事例で素早く学ぶ企業のSDGs~

2015年に国連が策定したSDGs(持続可能な開発目標)は、発効から5年が経過し街角でもあのカラフルなロゴを見かけることが多くなりました。しかし、ある調査ではSDGsという言葉を「聞いたことがない」と回答した人は54.4%と半数以上に上っています。また「既に取り組んでいる」と回答した人は12.9%と、SDGsは意外と認知度が低く、実践できている人がとても少ないことが明らかになっています。 企業は世 […]

全印工連 CSRシンポジウム
「SDGsの視点からみた調達の将来像」

全印工連( 全日本印刷工業組合連合会)がシンポジウムを開催します。 新型コロナウイルス感染拡大第6波の影響を受け、和歌山での開催は中止になり、完全オンラインでの開催です。環境課題や社会課題の解決を通して地域社会の発展をめざす行政・企業・団体・個人、印刷業界以外の方の全てのみなさまのご参加をお待ちしております! 日時:令和4年2月8日(火)15:00~17:00 参加費:無料お申込はこちら […]

「JO」第38号発行しました。

 新年あけましておめでとうございます。 輝かしい新年を迎え、お健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。昨年中は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 昨年は、一年待たされた東京オリンピック・パラリンピックが開催され、無観客ではありましたが、選手たちの素晴らしいパフォーマンスに大いに勇気づけられました。 当初の予想を超えて長引くコロナ禍で、経済も市民生活もかなり痛めつけられてはいますが、私たち […]

SDGs&CSRセミナー中間報告

 2021年5月から定期的に開催している弊社主催の「SDGS&CSR実践導入セミナー 〜SDGs Compassを活用してイチから学ぶSDGs導入〜」。以前は対面でのリアル開催でしたが、コロナ禍でオンライン開催に切り替え試行錯誤しながら、2021年11月末の時点で339名の皆さまにお申込みをいただきました。  満足度指標のひとつであるNPS(ネット・プロモーター・スコア)も徐々に高スコアになってお […]

「JO」第37号発行しました。

 長かった首都圏における緊急事態宣言もようやく終わり、第6波を懸念しながらも少しずつ普通の日常が戻って来ています。寒い季節になれば風邪をはじめとする感染症が流行するのは当たり前。うがい・手洗い・早寝早起きなど、日常の対策を怠らず、この冬も健康に過ごしたいものです。 気がつけば小誌「JO」も37 号。年に4 号のペースですから創刊から丸9 年が過ぎたことになります。取材させていただいた皆さま、お読み […]

STOP自殺!啓発絵本3千冊を横浜市神奈川区に寄贈

 世界自殺予防デーの9月10日、当社発行の『STOP自殺TALKの原則でつながる思いやりのかけ橋』3千冊を、横浜市神奈川区に寄贈しました。  自殺者は近年減少が続いていましたが、昨年11年ぶりに増加に転じたことから、当社でも自殺抑制に何か役に立つことはできないかと考え、周囲の人へに向けた啓発絵本を企画・制作しました。カナダの医療従事者たちが提案している〝TALKの原則〟に沿って、悩んでいる人への思 […]

NO IMAGE

紙ファイルでSDGs 「脱プラスチックで海を守るファイル。」

レジ袋が有料になったり、ストローが紙製になったりと、SDGsの取り組みとしてかなり身近になってきた”脱プラスチック”。でも企業で取り組もうと思うと、変えられるものってそんなにないなあ…と思っていませんか。
会社でも”脱プラスチック”したい!という声にお応えして、オリジナル商品「紙製クリアファイル」を開発しました。仕事中に使うプラスチック製品としては、最も使用頻度が高いもののひとつ「クリアファイル」を”脱プラスチック”してみませんか。

CTR IMG